本文へ移動

成章園契約入所のご案内

契約入所のご案内

契約入所事業

 
居住の確保に困っている方を対象に、生活の場を提供することを目的として、契約入所事業を実施しています。
 
利用対象者
・定額所得者(月収15.8万円以下)
・被災者(発災後3年以内)
・高齢者
・障害者
・子供を養育している者
・住宅の確保に特に配慮を要する者として国土交通省令で定める者

利用の相談・申し込み
 利用については施設生活相談員までご相談ください。申し込みは「契約入所申込書(様式第1号3版)」の提出をもって受付とさせていただきます。
 ※申込書は成章園へ直接持参、または郵送やFAXにてご提出下さい。
 ※申込書は当事業団ホームページからダウンロードできます。
 ※施設の空床活用のため、ご希望に添えない場合があります。 

入所の受け入れ
 入所を希望されたご本人様との面談により、心身の状態や生活状況等を確認のうえ入所の可否を決定します。関係機関等から情報を頂く場合もございますのでご了承願います。
 
施設の概要
 成章園パンフレットをご覧下さい。利用は二人部屋(相部屋)となりますので、ご了承のうえ申し込み願います。 
 ※パンフレットは当事業団ホームページからダウンロードできます。
 ※見学をご希望の場合は、施設生活相談員にご相談下さい。
 
利用料金  
  5,615円/1日 (内訳 居住費4,170円、食費1,445円/1日)
 1ゕ月(30日)として、168,450円になります。(その他の経費負担はありません)。

冬期契約入所事業「大館市冬期生活支援事業」

 冬期(11月~3月)の在宅生活が困難な高齢者を対象に、「大館市冬期生活支援事業」を活用した契約入所事業を実施しています。
 
利用対象者
 ・大館市内に住所を有する方で、65歳以上の一人暮らし世帯または高齢者のみの夫婦世帯。
 ・冬期間の自宅での生活が難しい方や不安のある方。
 ・介護認定区分「認定なし」~「要支援」レベルの方。

利用実施期間・定員
 ・期間 毎年11月 ~ 翌年3月 ※入退所日は相談のうえ決定します
 ・定員 6名

募集期間
 毎年9月1日 ~ 9月30日
 ※申込者数が一定人数に達した段階で一旦締め切りとさせて頂きます。それ以降の申し込みについては、キャンセル待ちとして受け付けることは可能です。 
 
利用の相談・申し込み
  利用については施設生活相談員までご相談ください。申し込みは「契約入所申込書(様式第1号3版)」の提出をもって受付とさせていただきます。
 ※申込書は成章園へ直接持参、または郵送やFAXにてご提出下さい。
 ※申込書は当事業団ホームページからダウンロードできます。
   
利用の可否と決定通知
 利用を希望されたご本人様との面談により、心身の状態や生活状況等を確認のうえ、施設の入所審査会(10月)にて利用の可否を決定し、申込書に記載いただいた決定通知送付先に郵送いたします。なお、利用希望者様の状況については、関係機関(包括支援センターや居宅介護支援事業所)等からも伺う場合もございますのでご了承願います。
 
利用料金 
 自己負担額 2,676円/1日 (5,615円 - 大館市の補助金2,939円) 
 1ゕ月(30日)として、80,280円になります。(その他の経費負担はありません)。

利用時の持参物品
 持参物品一覧をご確認下さい。当事業団ホームページからダウンロードできます。  

お申込み・お問い合わせ先

 契約入所に関するお問い合わせ等につきましては、下記までお願いします。

 大館市養護老人ホーム成章園

 〒018-5604 大館市軽井沢字下岱20番地20
 TEL:0186-52-2525  FAX:0186-52-2529

契約入所申込書

(2024-04-05 ・ 41KB)

利用時の持参物品

(2025-06-20 ・ 43KB)

契約入所パンフレット

(2024-04-12 ・ 849KB)

TOPへ戻る